玄米が危機を救った話

 

 

玄米食が危機を救った話という話があります。

何話か引用させて頂きます。

 

爆心地から1.8kmしか離れていない場所で被爆したにも関わらず、

原爆症が出なかった人たちがいることが大塚 晃志郎氏著の「体はこうして癒される」(サンマーク文庫)で書かれています。

 

一部引用をさせていただくと

194589日、長崎に原爆が投下された。その爆心地から、たった1.8kmのところで、当時聖フランシスコ病院医長であった秋月辰一郎博士と病院関係者は全員被曝した。

 博士は焼けただれて痛がる人々に、「水を飲んではいかんぞ!」と大声でどなった。おそらく直観的に、血液の濃度を保ち、血液を水でうすめることなくガードしようとしたのだろう。((注)たしかに戦地で、傷の深い重傷の兵士に水を飲ませると、すぐに死んでしまうという記録がある)

 さらに博士は、次のように職員に命令したという。

「爆弾をうけた人には塩がいい。玄米飯にうんと塩をつけてにぎるんだ。塩からい味噌汁をつくって毎日食べさせろ。そして、甘いものを避けろ。砂糖は絶対にいかんぞ」

(秋月辰一郎著「死の同心円-長崎被爆医師の記録」講談社刊・絶版)

 

「放射線宿酔」と呼ばれる。レントゲンを受けたあとに起こることが

ある全身の倦怠や筒宇などの症状には、体験上、生理食塩水より少し

多めの塩分を含んだ水を飲むとよいということをとっさに思い出し、

原爆の放射能から体をガードするには、塩が有効であることを推理

したのだ。

みそ汁の具は、カボチャであった。のちにわかめのみそ汁も多くとっ

たらしい。

砂糖を禁じたのは、砂糖は造血細胞に対する毒素であり、塩のナトリ

ウムイオンは造血細胞に活力を与えるという、彼自身の食養医学によ

ってである。

すると、どうであろう。

そのとき患者の救助にあたったスタッフらに、原爆症の症状が出

なかったのである。

ふつうなら、しだいに原爆症の症状が出て、進行してしまうとこ

ろなのに、彼らはそれからのち、ずっと現実に生き延びているの

である。

 (詳しくは、こちらをhttp://otsukako.livedoor.biz/archives/30327358.html

 

 

また、こちらのサイトにも興味深い話がありました。

 

玄米は最高の抗公害食品

 

公害物質はすべて、多かれ少なかれ発ガン性をもっています。

 

問題は、公害物質が実際にどれほど体内に残留するかと言うことです。

公害物質が体外に排泄されないで、そのまま組織に残留して体内にどんどん溜まっていけば、体内の物質代謝への影響の危険度もどんどん高まっていきます。
これについては、いろいろな学者が実験を重ねており、その結果は、「白米食者よりも玄米食者のほうが、農薬の残留量はずっと少ない。」ということで一致しています。たとえば、頭髪に含まれる水銀の量は、一般に白米食者より玄米食者のほうが少なく、それも長く玄米食をしている人ほど、きわだって少ないのです。

なぜ、このような結果になるのでしょうか?それは玄米の胚芽に、体内の公害物質をそとに「つまみだす」成分のフィトチン酸、他の物質がふくまれているからです。いずれも公害物質と非常によく結合し、公害物質が腸壁から吸収されるのを防いだり、排泄をうながしたりします。

さらにまた、これらの抗公害成分は、放射性物質に直接結びついて、それが体内に吸収されるのを防止したり、それの活性を低下させたり、その排泄を促進したりします。放射能の害を解消するうえでも目覚しい効果を示してくれます。

いずれにしても私達の体にとって異物となるこれらの物質を、玄米は、早々と体から追放してくれるのです。

(下記ホームページより参照させていただきました。)

 http://www.urban.ne.jp/home/kenbi/gen.htm

 

この機会に玄米の魅力をさらに知っていただけたらと思い引用させていただきました。